トピックス

投稿日時:
 当JA有明地区の人参洗浄選別施設で4月下旬から5月上旬にかけて春人参の出荷ピークを迎えました。今作は、3月16日から選果スタート。2月時の低温や雨不足などで、例年より生育は遅れ傾向でありましたが、高品質の人参に仕上がっています。  同選果場に持ち込む有明人参部会は昨年度、ながさき農林業大賞の産地集 […]

投稿日時:
 千々石支店の玄関先が、女性部員が寄贈した季節の花で彩られています。花を植えたのは、雲仙市千々石町内の中瀬美代子さん。草花や野菜を育てるのが好きという中瀬さんが、自宅で種をまき、苗を育てました。中瀬さんは、「花は手入れした分だけ、きれいな花を咲かせてくれる。支店におみえになる方が喜んで下さると嬉しい […]

投稿日時:
 女性部深江支部は3月22日、深江支店で地元に伝わる郷土料理「いぎりす」の講習会を開きました。北岡陽登美部長ら参加者14人が参加し、部員の松本ナミ子さんを講師に、さばの缶づめで簡単に作る方法を学びました。参加した部員は、「さば缶だと、焼いたり骨を取ったりせずに、簡単にできる。久しぶりに作ってみたい」 […]

投稿日時:
女性部南有馬支部は3月2日、南島原市南有馬町内で廃油石けん作りを行いました。同市内の活動グループや小学校から、廃油や牛乳パックを譲り受けて作ります。EM活性液に苛性ソーダ、廃油を混ぜ込み、約270個の牛乳パックに流し込みました。乾燥し出来上がったら、部員や同グループなどにプレゼントし、残りは当JA南 […]

投稿日時:
 南島原市深江町の岩本幸江さん(74)の家庭菜園の畑で、大きなダイコンが見つかりました。胴回りが60㌢。重さが6.1㌔もあります。当JA深江支店の経済課窓口に展示したところ、「太さ~」と来店客の注目を浴びています。岩本さんは「頭の方だけは見えていたけど、掘ってみてびっくりした。食べきれないので、どう […]

投稿日時:
女性部北有馬支部は1月20日、寄せ植え教室を開きました。コロナ禍の中、屋外での活動ということと花に癒されたいという希望があり、間隔を空けるなど配慮して開催しました。南島原市内の生花店の店主を講師に招いて、パンジー、マーガレット、プリムラ、ベゴニアなどの花苗を組み合わせ、全部で8種類を使いました。参加 […]

投稿日時:
西部基幹営農センターは1月22日から、中晩柑ハウス「不知火」の選果を始めました。2月下旬までに約59㌧の出荷を見込んでいます。令和3年度産は、やや酸が高い傾向ですが、糖度は12度以上と高く仕上がり良好です。玉のサイズも3L・4Lサイズ中心で大玉が多いです。収穫した「不知火」は2週間程度、農家宅で追熟 […]

投稿日時:
女性部布津支部は1月下旬、当JA布津支店で、押し絵飾りの講習会を開きました。コロナ感染予防対策として午前と午後に分けて行い、延べ25人が参加しました。参加した女性は、「時間はかかったが、1つ2つとパーツができてくると楽しくなった」「出来上がった押し絵をみて、どこに飾ろうかな」などと話しました。 &n […]

投稿日時:
雲仙市吾妻町の田中幸子さん(71)は自身が管理する家庭菜園で、可愛いい形をしたダイコンを見つけました。果実が4つに枝分かれしていて、まるで人間の手足のようにも見えます。陽だまりの中、バケツの中で「いい湯だなぁ」と歌う声が聞こえてきそう。「のどかな姿を見ていると心が温まる」と話しました。

投稿日時:
女性部布津支部は、部員らが自宅から廃油を持ち寄り廃油石けんを作りました。出来上がった石けんは、奉仕活動の一環で12月のJA来店の年金受給者の方に配布します。EM菌2㍑にEMセラミックパウダー200㌘、苛性ソーダ900㌘、廃油6㍑を混ぜ込み、空の牛乳パックに流し込みます。1ケ月ほど乾燥させて配布用に切 […]

投稿日時:
女性部島原支部は、島原支店経済課の調理室で、生姜たっぷりの焼き肉のたれ作りとフルーツカットの講習会を開きました。感染対策を行い13人が参加しました。たれを煮込む時間を利用して、フルーツカット講習会を行いました。参加者は、「普段、そのまま出している果物も、きれいにカットすると見栄えが良い」と話しました […]

投稿日時:
女性部南有馬支部は7月21日、そうめんのつゆ作り教室を開きました。5年程前に作ったのがきっかけで、以来毎年作っています。部員ら8人が参加しました。参加者からは、「今年もコロナ禍のため、小人数での作業となったが支部活動を楽しみにしている。だしをとった材料で作る佃煮も格別に美味しい」と言った声が聞かれま […]