トピックス

投稿日時:
女性部深江支部は2月の1ヶ月間をかけ、着なくなった和服のリメイクを行い、エプロンと腕カバーを作りました。細かな作業が多い分、集まる回数が増えましたが、部員は「他の人にも呼びかけたい」と大満足です。 和服のリメイクは、支部の年間活動計画の一環で、通常の活動は、毎月1回集まって食品の加工や勉強会などを行 […]

投稿日時:
東部基幹営農センターが、鮮度保持フィルムで保存したデコポンの出荷を始めて5年目の春を迎えました。一年中、柑橘類が途絶えない産地として、マルナン(○の中に漢字の南の文字)ブランドをアピールし、他産地との差別化を図ろうと企画したものです。 3月14日から出荷しており、今年産から、出荷者が1人増え7人にな […]

投稿日時:
「雲仙こぶ高菜」で知られる雲仙市吾妻町の農事組合法人守山女性部加工組合は2月28日、組合の駐車場で朝市を開きました。看板商品の「雲仙こぶ高菜」を使った漬け物やまんじゅうのほか、手作りコンニャク、巻き寿司などを販売し、温かいぜんざいで、来店客をもてなしました。 組合は、1987年に創業し、町内で古くか […]

投稿日時:
南部基幹営農センター管内で1月上旬から早生タマネギの出荷が始まっています。今年産は、玉太りが良くL中心の仕上がりです。 南島原市加津佐町の福田一三さん(45)は、「分球も少なく秀品率も高い」と明るい表情を見せています。センターは、「3年連続3000トン越え」を合い言葉に「大雲仙たまねぎ」のブランド確 […]

投稿日時:
女性部西部ブロックは3月3日、雲仙市小浜町の小浜マリンパークグランドで第4回グラウンドゴルフ大会を開きました。昨年より30人多い150人が参加し親睦を深めました。 女性部は、大きく東西南北のブロックに分けられますが、広い半島内では部員間の交流が困難なこともありました。西部ブロックには5つの支部があり […]

投稿日時:
女性部口之津支部は2月22日、南島原市口之津町内で演芸会を開き親睦を深めました。部員110人のうち約半数の53人が参加するなど、支部の恒例行事となっています。 農作業の合間などに集まり練習を重ねてきた歌や踊り、フラダンスなどを披露しました。趣向を凝らした衣装で踊る部員や熱唱する部員に、会場から大きな […]

投稿日時:
アスパラガス連絡協議会はこのほど、島原市のJA本店で今年産アスパラガスの出荷計画などについて意見を交わしました。142.0トン(前年比123.7%)の出荷を目指し意識の統一を図りました。 13年産は、出荷のピークらしいピークがなく、出荷実績も114.8トンと伸びませんでした。農家の高齢化や担い手不足 […]

投稿日時:
女性部は2月17日、本店で第3回女性部支部長・事務局合同会議を開きました。支部長と事務局を合わせ、30人が参加しました。平成26年度長崎県家の光大会報告の後、女性部の総会日程について説明したほか、部員増員運動の結果報告がありました。協議終了後、家の光協会発行の図書を持ち寄り約1時間、読書会を行いまし […]

投稿日時:
西有家地区営農センター管内で1月16日から、ハウスビワの出荷が始まっています。2重カーテンの設置や加温時のハウス内の温度調整など、経費節約の対策を行いながら栽培を続けています。出荷が増える3月には、集荷所で共同選果を行い、農家の労力軽減を図ります。 西有家ハウスビワ研究会の会員4人が、83アールで栽 […]

投稿日時:
女性部国見支部は2月13日、営農研修室でフラワーデザイン教室を開きました。一般女性にも参加を呼びかけたところ、5人が参加し支部員らと交流を深めました。5人のうち2人は再来訪者(リピーター)です。新規部員の加入推進運動に力を入れる支部の頑張りが部員増員へ一歩ずつ近づいています。 昨年度はクラフトテープ […]

投稿日時:
吾妻地区営農センターは2月9日、雲仙市吾妻町内でソラマメの現地検討会を行いました。農家、JA職員ら20人が集まり、生育を確認し、今後の対策について検討しました。  今年産は、農家35人が3.5ヘクタールで栽培しています。圃場では、トンネルもので草丈40~50センチ、露地もので30~40センチ程度に生 […]

投稿日時:
 女性部瑞穂支部とOG組織「みのり会」は1月30日、瑞穂支店で餃子作りの講習会を開きました。支部の森田敦子支部長が講師になり、餃子の包み方などを指導しました。 瑞穂支部は、高齢化などを理由に減少傾向にある部員数に歯止めをかけようと、講習会など企画し参加者を募っています。これまでにも、中華菓子作りやビ […]