トピックス

投稿日時:
南西部アスパラガス部会は生産概況や出荷規格などについて確認しようと2月8日、南島原市加津佐町内で出荷協議会を開きました。今年度産は①生産数量の適性把握、計画的出荷②市場、取引先への継続的な安定供給による顧客確保と販売強化、などを販売方針とし10月いっぱいまで出荷を続けることなどを取り決めました。昨年 […]

投稿日時:
女性部瑞穂支部のOG組織の西郷みのり会は、雲仙市国見町にある当JA営農研修室で、焼き肉のたれ作り教室を開きました。会員の親睦と情報交換の場を設けると同時に、個人のスキルアップを図ることが目的です。年間行事の一環で12人が参加しました。  ニンニク、ショウガ、タマネギなどの8種類の食材と、砂糖、醤油、 […]

投稿日時:
経済部は2月9日、10日の2日間、レンタル振袖展示会を開きました。昨年8月の展示会が好評だったことから2回目を企画したもので、10組の方にご成約をいただきました。会場では、係員に着物と帯の組み合わせ方などを相談する姿が見られました。スタイリストに簡単な着付けとヘアアレンジを施してもらい笑顔を見せる女 […]

投稿日時:
北部地区で1月22日から2月下旬まで、中晩柑ハウス不知火(しらぬひ)の出荷が行われています。今年は、昨年に比べ全体的に実のなり付きが良いということです。収穫した不知火は2週間程度、農家宅で追熟したあと当JAの総合集荷場に出荷します。集荷場では規格、重量、キズの有無などを選別後、等級、階級ごと箱詰めし […]

投稿日時:
女性部南有馬支部は2月6日、消火器の正しい使い方などを学ぼうと研修会を開きました。同支部の初めての試みで、鬼塚美佐子支部長ら18人が参加しました。大村市で消防車の設計、製造を手がける株式会社ナカムラ消防科学を訪問し、天ぷら油の発火など、火災の初期消火について同社の写真から説明を受けました。屋外では消 […]

投稿日時:
女性部瑞穂支部は1月28日、雲仙市国見町の当JA営農研修室でキムチ作りを行いました。活動の幅を拡げようと今回初めて、同支部のOG組織「みのり会」を招待しました。「交流の場が広がった」と好評でした。  同支部の年間計画の一環です。キムチ作りは前にも行ったことがありましたが、部員らのリクエストにより数年 […]

投稿日時:
島原市内で1月25日、2018年度島原半島6次産業化・地産地消交流会が開かれました。島原半島フードクラスター協議会と島原振興局が主催し、島原半島内の生産加工業者と流通販売業者が交流を行いました。マッチング会では、水稲の新品種「なつほのか」の試食もありました。  6次産業化及び地産地消への取組は新たな […]

投稿日時:
南島原市にある当JA口之津・加津佐地区営農センターで、ミッキーマウスの顔に似たジャガイモが見つかりました。選果作業中に検査員が発見しました。重さは約280g、長さは一番長い部分で12㌢程度あります。コブがあるなど通常の形状ではないジャガイモは、規格外品として扱われるのが一般的です。同センターの白倉英 […]

投稿日時:
女性部吾妻支部フレッシュミズの会は、吾妻支店でプリザーブドフラワーを使ったフラワーアレンジ教室を受講しました。講師は、山本直希さん(山本美術館館長=雲仙市愛野町)です。13人が参加し、バラや稲穂、松、南天などを使ってお正月風にアレンジしました。プリザーブドフラワーは手間がかかりますが、生花と違って鮮 […]

投稿日時:
当JAは2月9日、10日の2日間、島原市の本店で2020年・21年新成人を対象にしたレンタル振袖展示会を開催します。衣装だけでなく、ヘアメイクや着付け、前撮り写真がパックになっていることや、担当者のアットホームな対応と手頃な価格が人気です。本店でこのほど前撮り写真の撮影会があり、成人式を控えた女性や […]

投稿日時:
本店で1月4日、仕事始め式が行われました。本店職員、各支店長、基幹営農センター長などが出席しました。式に先立ち、全員で「一・一運動」を唱和しました。泉義弘組合長は、「昨年春先は農産物の価格低迷、夏場は異常高温による作付け不良など厳しい環境が続いた。各事業を通じ「ぬくもりのある信頼づくり」を念頭に、農 […]

投稿日時:
東部基幹営農センターは12月11日、同センター管内でスナップエンドウの現地検討会を開きました。圃場の現状を把握し、今後の肥培管理などについて検討しました。親ツル、側枝の整理、低段の花摘み、仕立てなどについて説明し、指導を行いました。石橋浩昭会長は、「厳寒期に入り病害虫の心配は少なくなるが、気を抜かず […]